中高一貫コース 中高一貫コース

英数先行!中学内容を速やかに定着させ、高校内容へ
大学受験を見据えたとき、中学生のうちにどのような勉強をしておけば良いのか。
和田式では、英数の中学内容を一刻も早く、そして着実に定着させ、高校内容に入っていくことだとしています。
英数は、中学校で習う内容がきちんと身についていないと、受験勉強に入ることが出来ません。
中学内容に穴が多い状態で高校の勉強を続けても、成績は伸び悩みます。
一方、他の教科は、高校内容を初歩から積み重ねれば充分であり、中学内容について特別な勉強をしておく必要はありません。
また、完成にかかる時間も英数の方が格段に長いものです。

中高一貫コース

場合によってはご本人の学年よりも下の学年の勉強からスタートすることもありますが、これは穴を残さず確実に基礎を固めるためです。
急がば回れ、という言葉の通り、穴を残した状態で非効率な勉強を進めるよりも、一旦きちんと穴を埋めてから先々の勉強をした方が効率的です。
中学内容が充分定着した後は、高校内容の勉強に入ります。これにより、先々の戦略に幅を持たせることが可能になります。
英数の力を更に伸ばすことも、国語や理科社会の実力を増強することも、かなり強力な選択肢となり得ますし、両立させることすら選択肢に入ってきます。

「学習状況レポート」で保護者の方も勉強の進度の把握が可能。
高校生以上と比べると、中学生は勉強習慣の定着が大きなテーマになるケースが多く、また、この点についてはご家庭のバックアップも重要であると考えております。
そのため、定期的に講師から学習状況をご報告する「学習状況レポート」を発行します。
保護者の方からのご意見をご記入頂ける欄もご用意しております。

高校生・受験生コース

高一特訓クラス

やはり英数先取り!盤石の基礎を築く
高校生活が始まると、生活の様子も勉強の様子も一変することでしょう。
高校の勉強を軌道に乗せ、受験を見据えた効率的な勉強を進めるために、必要なのはやはり英数の基礎を完成させることです。
無論、中学内容に穴がある場合は、まずそちらを早急に埋めることから始まります。
中学内容が固まった段階で、いよいよ高校内容の勉強が始まります。
学校では他の科目も一斉に始まりますが、緑鐵では原則として英数に絞って勉強を進めます。
あれもこれもといきなり手を伸ばすのではなく、まずは受験勉強の根幹となる英数二教科を軌道に乗せてしまうというのが和田式勉強法です。

学校との両立を考えつつ、徐々に受験を意識した勉強法へ
中学校に比べ、高校は予習復習や宿題の量も多く、部活動をしていればそれだけ時間が取られてしまいます。
緑鐵の課題は当然、学校生活との両立を考えたものになります。
しかし、勉強量をある程度確保していかなければ受験勉強には耐えられません。
無理なく徐々に勉強量を増やせるよう、また単位時間あたりの勉強効果を少しでも上げられるよう、担任講師が講評や通信欄で指導していきます。

高二錬成クラス

英数を軸に、徐々に他科目にも手を広げる
受験まで残り約二年、英数先行を旨としつつも徐々に他の科目にも手を広げていく必要性が生じるのが高校二年生です。
状況に応じて、徐々に勉強量や科目数を増やしていく計画が多くなります。
「高校二年生は中だるみする」という声も聞かれますが、それを防ぐために、あるいは中だるみ状態から立て直すために、そして受験生として充分な勉強を積む素地を育てるために、RT講師が計画を作成し、毎月の指導にあたります。

受験生クラス

志望校合格への最短ルートを描く
受験までの残り時間が長いとは言えない受験生。その受験生に対して、直前期の詰め込みも組み合わせて合格最低点をクリアするための計画を提示します。
現在のご本人の実力と志望校の傾向を考慮し、なにを、いつから、どのように進めれば良いのかを示します。
そのために、志望校合格への最短ルートとなる計画を作成することとなります。

全科目の対策を、効果的に行う
国公立志望者については、完成に時間のかかる英数をはじめとして、その他理科や社会の個別試験科目を先行させることが多くなります。
また私立専願者については、当初から全科目の勉強をスタートさせることが多くなります。
いずれの場合も、これまでのRTにおけるノウハウの集積と、講師の受験突破の経験を最大限に活用して、指導を行っていきます。

「センター試験突破マニュアル」でセンター試験のみの科目もカバー
個別試験対策を軸に進めることがベストである場合、センター試験の対策の開始は、可能な限り遅らせる、あるいは計画には組み込まないこともあります。
受験生コースの全会員に送付する「センター試験突破マニュアル」では、センター試験に特化した勉強法や、おすすめの参考書が詳しく解説されています。
そのため、センター試験への無駄な不安をなくし、効果的な対策することが可能となります。

センター試験突破マニュアル

医学部特別コース

医学部特別コース

医学部医学科対策に特化!
医学部医学科への入学を強く志望される方を対象としたコースです。
医学部入試は、競争率が高く、大学ごとに傾向の違いが目立ちます。
そのため、志望校分析とそれに基づく計画作成の効果が、最も強く出ます。
RTの医学部合格ノウハウを駆使した計画・指導を提示します。

正担任講師+アドバイザーによる万全の二人体制
通常のコースと同様に添削を行う正担任講師に加え、定期的に勉強法指南を行う「アドバイザー」がつきます。
医学部生、東京大学理科三類生であるアドバイザーが、その勉強法ノウハウを、
定期的に送付される「アドバイスシート」の中で伝えていきます。
アドバイザーとも通信欄でのやり取りが出来るほか、毎月アドバイザーから医学部生活についての情報提供もなされます。

医学部受験の情報紙「緑鐵メディカル通信」を発行!
医学部入試情報から医学部の学生生活、実際の医療現場からの生の声など、多彩な情報を提供する「緑鐵メディカル通信」。
受験勉強に役立つ情報から面接・小論文のネタになる話、医学部生になってからも役立つ話が満載です。
「医学部特別コース」以外のコースの方にも販売しておりますが、「医学部特別コース」を受講される方にはもれなく無料で送付されます。

医学部特別コース
オプション

メール・ファクスサポート

メール・ファクスで質問できる
通常、緑鐵では講師と生徒のやりとりは紙面上に限定されています。
ですが、それでは参考書に取り組んでいて分からないことをすぐに解決できないでしょうし、学校の先生もご多忙でなかなか質問をしにくいことがあるかと思います。

メール・ファクスサポートでは、メールまたはファクスで質問していただいたことを講師がすぐにお答えいたします。
なお、質問内容は指導に関するものに限定しております。詳しくは資料請求内のご案内でご確認ください。